こんにちは!
2歳と0歳の子供を育てているハピママです。
我が家は2018年生まれの女の子と2020年生まれの男の子がいます。
2人も誕生日が同じ月なのでちょうど2歳差になります。
ところで、きょうだいがいる場合の寝かしつけってどうしていますか?
我が家では下の子が産まれてから1、2ヶ月は寝かしつけがうまくいかず、
毎日もう一人私がほしい・・・!(白目)となっていました。
ちなみに夫は夜勤ありの仕事のため、夜は私一人の日があり、いわゆるワンオペ状態です。
現在、息子は4ヶ月になり、寝かしつけの方法も確立され、穏やかな毎日を送ることができています。
あくまで我が家の方法ですが、今のところこの寝かしつけがベストです!
18時半に下の子だけ先に寝かせる!
寝るまでの流れ〜
17:30〜 お風呂
18:00〜 下の子を寝室で授乳 おくるみにくるんでベビーベッドへ
その間、上の子はテレビをみているか、一緒に寝室へ来て、ベッドの上で飛び跳ねてます。
ベビーベッドに寝かせた後は泣いている場合もありますが、とりあえず寝室をでます。
18:20〜 上の子のご飯準備、夕飯
準備している間は寝室から泣き声聞こえている場合もありますが、
上の子のご飯準備してるから待ってね〜とそのまま泣かせておきます。
あまりに泣き方がひどい場合は上の子がご飯食べている間に様子見に行くこともありますが、
だいたいは私が食べ始めるくらいには泣き止んでいます。
時間にして5〜10くらいです。
これが自然とセルフ寝の練習になっていたみたいで、生後4ヶ月になった今は
ほとんど泣きもせず寝るようになりました!これにはびっくり!
下の子が寝てくれることでゆっくりと夕飯をいただくことができますし、
上の子と2人きりで過ごす時間がとれていいこと尽くしです。
同時に寝かしつけは断念!
産まれてから1、2ヶ月は上の子が寝るタイミングの20時半頃に一緒に寝かしつけようとしていました。
でも、これが本当に上手くいきませんでした・・・
先に下の子を寝かせようと授乳をして、ベビーベッドに寝かせるも泣いてしまうので、
その泣き声で上の子は寝れない。
泣きやませようと抱っこすると、上の子も自分も眠たいのに、
放っておかれてると思うのか泣いてしまって、2人ともギャン泣き状態・・・
私も泣きたいわ。。。という感じでした。
え・・・これどうしたらいいの。
子供2人の寝かしつけって難易度高すぎだろと絶望でした。
夕方のギャン泣きは体力限界?赤ちゃんの眠いサイン?
夕方くらいから泣くことを「黄昏泣き」とよく聞きますよね。
まさしくこれでした。
夕方の一番忙しい時間のギャン泣き。夕飯もゆっくり食べれない。
上の子を寝かせるためのお世話もしなければならないのに大きな声で泣きっぱなしは精神そがれます。
でもこれって、赤ちゃんにとって1日の体力の限界がきて泣いてるのでは?
と気が付きました。
そういえば、上の子も夕方の泣き方がひどくて、さっさと18時には寝かせていたな。と思い出し、
18時頃から寝かせるようにしてみたのです。
結果、これがビンゴでした。
ちなみに同じように悩んでいたママ友にも早く寝かせてみては?と提案し、やってみてもらったところ、
下の子が寝てくれたおかげで夕方から夜までの時間が楽になった!と言っていました。
上の子との時間をつくることができる!
そして、これのもう一つのメリットは上の子との時間をたっぷりとってあげられるということです。
今まで独り占めできていたママを赤ちゃんにとられて不安に思っているはず。
少し赤ちゃんがえりのように甘えてくることもありました。
18時半に下の子が寝た後は、夕飯のときにいろいろおしゃべりしたり、
一緒におもちゃで遊んだり、絵本を読んだり。
寝るまでの時間を上の子のためだけに使ってあげることができるようになりました。
これが上の子の心の安定につながっているな〜と感じています。
まとめ
きょうだいの寝かしつけの方法は各家庭でいろんな方法があると思います。
年齢や年の差や生活リズムによってもなにがベストなのかは違うと思いますが、
我が家では「18時半に下の子だけ寝かせる」これがピッタリな方法でした。
今後、大きくなるにつれてまた変わることはあるかもしれませんが、
しばらくはこの方法でやっていきたいと思います。
どなたかの参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。