なるべく荷物を少なくしたい!
最低限の持ち物を知りたいな〜
いざ、子供と一緒に旅行となると念の為あれもこれも・・・となってしまい
荷物がいっぱい!スーツケースに入らない!なんてことになりますよね。
本記事では私が子連れで海外旅行や国内旅行に何度も行った経験から
荷物を少なくするコツや最低限の持ち物を紹介します!
身軽になって子連れ旅行に行きましょう〜!
子連れ旅行で荷物を少なくする3つのコツ
私が考える荷物を少なくするコツは以下の3つです。
- コインランドリーを利用する
- 借りれるものは借りる
- 親の荷物も少なくする
これを意識すればだいぶ、荷物が少なくなるはずです。
コインランドリーを利用する
2泊3日以上の旅行のときはコインランドリーやホテルの洗濯機を利用しましょう!
旅行中に何度も同じ服着てもいいじゃない。
子供の場合、常に着替えは1着必要なので着替えた場合でも足りるように
2日に1回は洗濯します。
また、パジャマを持って行かずに、日中着る洋服をそのまま使うのも荷物を減らすコツです。
我が家は先日、3泊4日で旅行に行ってきましたが、洋服は3セット持って行きました。
・1日目に着ていく服→3日目に着る
・1日目のお風呂の後に着る服→3日目のお風呂の後に着る
・2日目の服→4日目に着る
・2日目のお風呂の後に着る服→予備の服とする
こんな感じで洗濯をして旅行中に同じ服を2回着るようにします。
この服のサイクルは親も同じです。
ちなみに、帰る直前にもコインランドリーで洗濯するようにしています。
旅行から疲れて家に帰って、汚れた大量の洗濯物・・・
これは辛い。
多少お金はかかりますが、コインランドリーを利用して家に着いてからの負担を少なくしましょ!
借りれるものは借りる
ホテルやレンタカーやさんで借りれるものは事前に調べておきましょう!
特に旅行先で海水浴をする場合、家から浮き輪やシュノーケルセット、ライフジャケットなど持っていこうとすると大変です。
意外と貸し出しがあるホテルがあるので、事前にどんなものを貸してもらえるのかHPでチェックしておくのがオススメ!
また、ベビーカーも貸してくれたり、オムツを準備してくれているホテルもあります。
先日、奄美大島旅行で宿泊したホテルはかなりレンタル品が充実していてとても助かりました!
-
子連れ奄美大島旅行〜ホテルカレッタを徹底レビュー!2泊した本音の口コミをお届け!
続きを見る
レンタカーやさんでも意外と無料で貸してくれたり、安価でレンタルできる場合もあります。
我が家が借りたレンタカーやさんではライフジャケットを無料で貸し出してくれました。
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
親の荷物も少なくする
子供の荷物は少なくできたぞ!といったところで親の荷物が多くては意味がありませんね!
洋服は子供と同様、洗濯して着回し。
その他に私が旅行で荷物を少なくするために工夫していることは
- 基礎化粧品はパックで済ませる
- シャンプー、コンディショナーは持って行かない
- 財布をコンパクトにする
化粧水、美容液、クリームなど意外と嵩張る基礎化粧品。
これはもう持っていかない!
旅行の際は日焼けることが多いので、美白系のパックをして終わりです。
シャンプー、コンディショナーも意外と嵩張る。
普通のホテルだとある程度ちゃんとしたシャンプーなどが備え付けられています。
特にこだわりもないし、数日違うシャンプー使っても問題ないので、これも持っていきません。
そして、財布をコンパクトに!
今までは旅行のときにコンパクトな財布にいれかえていたのですが、キャッシュレスが進んだので普段からコンパクトな財布に変えてみました。
これが、もう快適!
長財布にはもう戻れません。小さい財布にして本当によかったです!
子連れ旅行の最低限の持ち物
子連れ旅行に最低限必要な持ち物をまとめてみました。
- 着替え(日数分+予備)
- おむつ・おしりふき
- ベビーカー
- 抱っこひも
- 保険証 (私の場合、お薬手帳は携帯アプリで管理)
- ベビーフード・お菓子
- 食事用エプロン
- 水筒
- ベビーシャンプー・ベビーソープ
- 子ども用歯ブラシ
ベビーフードは短期の旅行の場合はお弁当タイプを持って行きます。
長期の旅行で荷物を減らす必要がある場合はパウチタイプと食器を持って行きます。
毎食ごとに食器を洗うのは少し面倒ですが、3回食になると大量の離乳食を持って行かないといけないので、パウチ+食器にして
少しでも荷物を少なくしています。
まとめ
子連れ旅行は身軽に楽しく過ごしたいですよね。
そのためにも、事前準備は念入りにすることが楽しむ秘訣かなと思います。
不安もあるのであれも、これも持って行かなくちゃ!となりそうですが、意外となんとかなるものです。
何かあれば現地調達すればいいや!くらいの気持ちでいいかもしれませんね。
この記事が楽しく子供と旅行をしたい方の参考になれば幸いです♪